GeoGebraを利用した動的なワークシート例です。児童・生徒が自分で操作して、場面の様子を把握することを考えています。
画面のスライダーや図形の頂点などを動かすことができます。また画面右上の矢印マークをクリックすると最初の状態に戻ります。

動画付きワークシート例

かなりわりきった算数・数学の学び直し


小学校1年
いくつといくつ
10はいくつといくつ?
10よりおおきいかずばらのへやとはこのへや
10よりおおきいかずかずのせん
10よりおおきいかず
いろいろな「たんい」でかぞえてみよう


小学校2年
たし算とひき算たすのかな?ひくのかな?
かけ算2のだんの九九
かけ算
さわれる九九表
かけ算
へんな九九マシン
分数
いろいろな分数
三角形と四角形
いろいろな三角形といろいろな四角形


小学校3年
わり算4人で同じ数ずつ分ける
三角形二等辺三角形のかき方
三角形角の大きさ
2けたのかけ算筆算のステップ
分数分数のしくみ
分数
分数のしくみ(2)
分数
いろいろな分数
分数
分数のたし算
分数
分数のひき算
分数
分数ゲーム
分数
分数ゲーム(対戦型)
分数
分数あつまれ!異分母分数
分数
分数あてクイズ
円と球
点があつまって円になる


小学校4年
式と計算(計算のきまり)
分配法則のイメージ
(令和5年度全国学力・学習状況調査算数問題3)

分度器と角の大きさ
いろいろな四角形いろいろな平行四辺形
いろいろな四角形平行四辺形の辺の長さと角の大きさ
いろいろな四角形対角線と四角形
いろいろな四角形 四角形をかくプログラム
(令和4年度全国学力・学習状況調査)
2けたでわるわり算 仮商のイメージ (包含除ベースです)
2けたでわるわり算倍の計算・とんだ長さ
割合
割合感覚(見た目で割合をとらえる)
割合
割合の感覚(その2)
割合
1とすると〜にあたる(かんたんな割合)
小数
小数のしくみ
小数
小数のかけ算(小数×整数)
倍の計算
小数倍の感じ
倍の計算
いす4きゃくの何倍?
(令和5年度全国学力・学習状況調査算数問題1(3))
分数
仮分数と帯分数のしくみ
分数
帯分数・仮分数の入ったたし算
分数
帯分数・仮分数の入ったひき算
分数
大きさの等しい分数
分数
分数あつまれ!異分母分数
分数
分数ゲーム(対戦型)
直方体と立方体 直方体の展開
直方体と立方体
空間の位置
ともなって変わる量階段のまわりの長さ
ともなって変わる量
3つの場面の観察(水の量、長方形の面積、辺の数)


小学校5年
比例
いす4きゃくの重さから48きゃくの重さを求める
(令和5年度全国学力・学習状況調査算数問題1(3))
小数のかけ算リボンの長さと代金
図形の角直角三角形の角の大きさ
図形の角四角形の内角の和
小数のわり算倍の計算・高さくらべ
単位量あたりの大きさ
混みぐあい(つまりぐあい)
単位量あたりの大きさ サンプルとしての単位量あたりの大きさ
(正方形格子状バージョン)
単位量あたりの大きさ サンプルとしての単位量あたりの大きさ
(三角形格子バージョン)
速さ
どっちが速い?
速さ
速さと1秒あたり
速さ
速さと1秒あたり
(ボルトと新幹線を含む拡張版)
倍数と約数
目で見る倍数
倍数と約数
目で見る約数
倍数と約数長方形と約数
(関連:反比例)
分数
異分母分数のたし算(1)
分数
異分母分数のたし算(2)
分数ひもの4等分(商分数)
分数
わり算と分数
分数
分数による商の表し方
分数
分数倍のイメージ(感触)
図形の面積三角形と平行四辺形の面積
図形の面積
平行四辺形の長方形への等積変形
(令和5年度全国学力・学習状況調査算数報告書)
図形の面積 三角形の底辺と高さと面積
図形の面積台形の面積
多角形いろいろな正多角形
正多角形と円
正多角形の周の長さ
(円周率の導入)
正多角形と円
直径と円周の関係
割合
割合の導入場面(シュートのうまさ)
割合割合のイメージ
割合割合と百分率
割合
30 %のイメージ
(令和5年度全国学力・学習状況調査算数問題4(1))
割合
倍の感じ
(倍の感じをゲーム感覚で)
割合
コーヒーとミルクの割合 (色味による割合の感じ)
割合
割合と分数(赤っぽさ)
割合
割合感覚
割合
割合の感覚(その2)
割合
くじのあたりやすさ
わり算や割合、分数の統合
わり算ファミリー


小学校6年
分数のかけ算
分数のかけ算のアイデア
分数のかけ算
かけられる数と積のイメージ
分数のわり算
分数のわり算のアイデア
対称点対称な図形の性質
円の面積
円の面積
速さ時間と進んだ距離
比の活用木の影と高さ
(棒の高さと影の比を変えることができます。)
比の活用木の影と高さ
(木の高さ、光の向き、棒の位置などを自由に動かせるバージョンです。その分、数値がきれいならないことがあります)
拡大図と縮図図の拡大と縮小
拡大図と縮図拡大図とその中心
比例比例のグラフ(数直線からグラフへ)
比例比例のグラフ
反比例2つの歯車



中学校1年
正の数・負の数 正負の数のペア
正の数・負の数
数直線の3段階 (数の拡張)
正の数・負の数負の数のたし算(「増える」のイメージによる)
正の数・負の数負の数のひき算(「差」のイメージによる)
正の数・負の数負の数のひき算(2)(「減る」のイメージによる)
文字式偶数と奇数を表す式
文字式2けたの数と3けたの数を表す式
文字式文字式と式の値
方程式
等式の性質と移項
方程式不等式のイメージ
関数
3つの場面の観察1(ともなって変わる量)
関数
窓を開けた長さ (場面の提示)
関数
窓を開けた部分の長さと面積(対応関係の観察)
関数
関数はどれだ?(関数の定義)
関数
ブラックボックス(関数マシン)
一次関数(+比例)が扱えます。
井上芳文先生の論文を参考に、合成もできるようにしました。
関数
座標の練習
関数
関数の表現としてのグラフ
グラフが決まると対応が決まる
比例の導入水槽に水を入れる・水をぬく
比例の導入水槽に水を入れる・水をぬく2
比例の導入水槽に水を入れる・水をぬく
時間と水位の交点からグラフをつくる
比例走った時間と距離(比例の負の数への拡張)
比例エレベーターの動き(比例の負の数への拡張)
比例
比例の変域と比例定数を負の数へ拡張
比例
比例の性質を式から考える
反比例水を入れるはやさと時間
反比例
反比例のグラフ
反比例
関係の表現としての反比例のグラフ
反比例
反比例のグラフと折れ線
反比例
2つの歯車
反比例
天秤と反比例
比例と反比例
比例の式と反比例の式
比例と反比例
比例のグラフと反比例のグラフの比較
比例と反比例
ランドルト環
比例と反比例
正方形の周上の動点と面積(比例タイプ
比例と反比例
周上の動点と面積(比例タイプ・グラフ付
比例と反比例
正方形の周上の動点と面積(反比例タイプ
比例と反比例 周上の動点と面積(反比例タイプ・グラフ付
比例の利用
歩く人のグラフ
比例の利用 針金の重さから長さを求める
平面図形図形の回転移動
平面図形角の二等分線の仕組み
平面図形最短のコースは?
相対度数と確率
回転盤と相対度数
相対度数と確率 あたりくじの割合とあたりやすさ


中学校2年
式の計算
2けたの数のしくみ
連立方程式
代入法のイメージ
連立方程式 ケーキとプリンの代金の問題
連立方程式 自転車がパンクする問題
(パンクした地点や時間を連立方程式で求める)
連立方程式
食塩水を作る問題
一次関数
ブラックボックス(関数マシン)
井上芳文先生の論文を参考に、合成もできるようにしました。
一次関数1次関数の変化の割合と傾き
一次関数
1次関数と反比例の変化の割合の比較
一次関数のグラフグラフの傾きと切片
一次関数のグラフグラフの平行移動
一次関数のグラフ
変化の割合からグラフが生まれる
(変化の割合のようすとグラフの形状の関係を、
一次関数、反比例、2乗の比例する関数で比較する)
一次関数
グラフと式の関係(グラフを変化させたときに、
式がどのように変わるかを観察します。)
一次関数xの変域とyの変域
一次関数
xの変域とyの変域(xの変域をドラッグで変更できます)
一次関数
連立方程式とグラフ
一次関数長方形の上を動く点の問題
一次関数駅と図書館に向かう問題
一次関数図書館に行く問題
図形の性質
五角形の外角の和 (星形五角形も含む)
図形の性質
三角形の合同条件
四角形の性質平行四辺形をもとにした証明問題
三角形の性質
2つの正方形の問題
三角形の性質2つの三角形の問題
三角形の性質2つの三角形の問題(証明のアイデア)
三角形の性質2つの三角形の問題(条件の変更)
確率
同様に確からしく”ない”回転盤
確率
割合と確率 (あたりくじの割合とあたりやすさ)
確率
コイン投げと樹形図


中学校3年
文字式
共通因数をくくり出す
平方根平方根の大小
2次方程式正方形上の動点の問題
2乗に比例する関数
比例の増え方と2乗に比例する関数の増え方のイメージ
2乗に比例する関数 円の面積と円周の増え方
2乗に比例する関数
2乗に比例する関数のグラフ(点から曲線へ)
2乗に比例する関数 「増え方」の三角形からグラフを作る
2乗に比例する関数xの変域が限られているときのyの変域
2乗に比例する関数 2乗に比例する関数のyの変域
2乗に比例する関数
2乗に比例する関数と2次方程式
(2次方程式の解を、2乗に比例する関数と1次関数のグラフの交点として考えます)
2乗に比例する関数リレーの問題・走者の様子(学校図書p. 109)
2乗に比例する関数リレーの問題・走者のグラフ(学校図書p. 110)
2乗に比例する関数自転車の空走距離と制動距離 (東京書籍H28年版p. 110)
2乗に比例する関数異なる速さで正方形上を移動する点の問題
いろいろな関数 観覧車の高さ
いろいろな関数
時間と料金(階段関数)
いろいろな関数 移動する台形の問題
いろいろな関数重なった部分の面積 (東京書籍H28年版p. 118)
相似な図形平行線と比
相似な図形
重心を通る直線 (中点連結定理)
円周角と中心角(学校図書p. 164)
弧と円周角の定理(学校図書p. 169)
円周角の定理の逆(学校図書p. 172)
円の接線の作図(学校図書p. 175)
まとめの問題A3(学校図書p. 178)
円周角の定理の拡張(学校図書pp. 182-183)
三平方の定理いろいろな面積の正方形
(三平方の定理への導入として、いろいろな面積になる正方形をみつける)
三平方の定理
三平方の定理の導入 (いろいろな直角三角形を観察してみましょう)
三平方の定理定理の証明に使われる図(学校図書p. 186)
三平方の定理 1つの証明のアイデア (等積変形に基づく)
三平方の定理三平方の定理の逆(学校図書p. 189)
三平方の定理2点間の距離を求める(学校図書p. 195)
三平方の定理弦の長さを求める(学校図書p. 200)
三平方の定理20型テレビの画面のサイズ(学校図書p. 203)


高等学校

2次関数
板を折り曲げたときの切り口の面積
(2次関数の最大値)
2次関数
式の平方完成とグラフ
2次関数
簡単な2次不等式(2次関数のグラフとの関係)
対数関数
かけ算をたし算で (簡易九九マシン)
ベクトル
ベクトルの合成

その他
全国学力・学習状況調査 テープの長さと割合
(平成26年度算数A2)
全国学力・学習状況調査
昼食時間のスケジュール
(平成26年算数B3(1) )
全国学力・学習状況調査 弟を追いかける兄の動き
(平成26年度数学B6)
全国学力・学習状況調査 2つの長方形の分割
(平成27年度算数B5)
全国学力・学習状況調査 円錐の側面の中心角と底面の半径の関係
(平成27年度数学B6)
大学入学共通テスト
薬の血中濃度
(平成29年11月実施試行分)
大学入学共通テスト 直角三角形上の動点
(平成30年11月実施試行分)
PISA2012回転ドアの問題
はとめ返し
その1:各部分を裏返す場合
はとめ返しその2:各部分を回転する場合
はとめ返し
デュードニー分割?
デザイン定規 デザイン定規(内トロコイド曲線)
黄金比コンパス
黄金比コンパスのしくみ
黄金比コンパス
黄金比コンパス(足の長さが異なる場合)
ルーローの三角形
ルーローの三角形の動きを観察
ルーローの三角形
ルーローの三角形とロータリーエンジン
(正方形っぽい穴を空ける場合とロータリーエンジンもどきになる場合)
回転行列
平面の回転行列のしくみ
円と楕円の面積
区分求積と公式の比較
問題解決のアイデア
花壇の問題 (花壇に道を作ったときに、道以外の部分の面積を求める)
タングラム
タングラム
遠近法的な表現
廊下を歩いたときの見え方
曜日を求める
生日は何曜日?(ツェラーの公式)
多角形
内角の大きさから多角形(星形も含む)を描く (スクラッチにより作成)
シダの葉
乱数で漸化式を決めながらシダの葉を描く
クロソイド曲線
積分によるパラメータ表示により曲線を描く
全ての三角形を表す
動点の位置によって三角形を表す
アポロニウスの円
2点からの距離がある比に近い点を観察する
波形と音色
波形を表す関数の音を聞いてみる


布川ホームページ