

「学校支援プロジェクト実施特別委員会」では、「支援チーム」が提案するフィールドワーク計画を検討・協議し、必要な指導・助言を行い、「支援チーム」の取組実施後の事業報告を基に評価を行うとともに、「学校支援プロジェクト」科目のシラバスモデルを作成します。
|
委員会設置承認:第51回教育研究評議会 (H19.9.12) 委員任期:平成19年10月15日〜平成20年3月31日 |
| 氏名 | 職名等 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 学 内 委 員 |
戸北 凱惟 | 副学長 | 委員長(取組実施責任者) |
| 若井 彌一 | 教授(生徒指導総合講座) | 教職大学院設置準備委員会委員長,支援チーム | |
| 小林 辰至 | 教授(自然系教育講座) | 教育実習委員会委員長,支援チーム | |
| 朝倉 啓爾 | 教授(学習臨床講座) | 支援チーム | |
| 西川 純 | 教授(学習臨床講座) | 支援チーム | |
| 林 泰成 | 教授(生徒指導総合講座) | 支援チーム | |
| 松本 修 | 准教授(学習臨床講座) | 副委員長,支援チーム | |
| 久保田 善彦 | 准教授(学習臨床講座) | 支援チーム | |
| 藤田 武志 | 准教授(生徒指導総合講座) | 支援チーム | |
| 安藤 知子 | 准教授(生徒指導総合講座) | 支援チーム | |
| 木村 吉彦 | 准教授(幼児教育講座) | 支援チーム | |
| 岩ア 浩 | 准教授(自然系教育講座) | 支援チーム | |
| 松沢 要一 | 准教授(学校教育総合研究センター) | 支援チーム | |
| 古閑 晶子 | 准教授(学校教育総合研究センター) | 支援チーム | |
| 村中 智彦 | 講師(特別支援教育実践研究センター) | 支援チーム | |
| 学 外 委 員 |
小林 毅夫 | 上越市教育委員会教育長 | |
| 石野 正彦 | 上越市教育委員会学校教育課副課長 | ||
| 長谷川 敬子 | 上越市教育委員会学校教育課指導係 管理指導主事 | ||
| 田中 章夫 | 上越市立国府小学校長 | 上越市立小学校長会長,教育実習連絡委員 | |
| 小林 志郎 | 上越市立城西中学校長 | 上越市立中学校長会長,教育実習連絡委員 | |
| 内藤 守 | 上越市立大町小学校長 | 上越市立小学校長会教育実習連絡委員 | |
| 春日 良樹 | 上越市立里公小学校長 | 上越市立小学校長会教育実習連絡委員 | |
| 小出 孝一郎 | 上越市立大潟町中学校長 | 上越市立中学校長会教育実習連絡委員 |
合計 23 名(学内委員 15名,学外委員 8名)
|
委員会設置承認:第51回教育研究評議会 (H19.9.12) 学内委員任期:平成20年4月 1日〜平成21年3月31日 学外委員任期:平成20年5月15日〜平成21年3月31日 |
| 氏名 | 職名等 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 学 内 委 員 |
戸北 凱惟 | 副学長 | 委員長(取組実施責任者) |
| 松本 修 | 教授(教育実践高度化専攻) | 副委員長,支援チーム,専任 | |
| 小林 辰至 | 教授(教育実践高度化専攻) | 専攻長,教育実習委員会委員長,支援チーム,専任 | |
| 瀬戸 健 | 教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 武嶋 俊行 | 教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 西川 純 | 教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 廣瀬 裕一 | 教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 若井 彌一 | 教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 赤坂 真二 | 准教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 岩ア 浩 | 准教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 木村 吉彦 | 准教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 久保田 善彦 | 准教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 藤田 武志 | 准教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 松沢 要一 | 准教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 水落 芳明 | 准教授(教育実践高度化専攻) | 支援チーム,専任 | |
| 朝倉 啓爾 | 教授(教育実践高度化専攻,学校教育専攻) | W専任 | |
| 林 泰成 | 教授(教育実践高度化専攻,学校教育専攻) | W専任 | |
| 小林 志郎 | 特任教授(学校教育実践研究センター) | 支援チーム | |
| 笹川 惠美子 | 特任教授(学校教育実践研究センター) | 支援チーム | |
| 古閑 晶子 | 特任准教授(学校教育実践研究センター) | 支援チーム | |
| 柳 恒雄 | 附属小学校副校長 | ||
| 廣川 正文 | 附属中学校副校長 | ||
| 学 外 委 員 |
小林 毅夫 | 上越市教育委員会教育長 | |
| 濁川 明男 | 妙高市教育委員会教育長 | ||
| 石野 正彦 | 上越市教育委員会学校教育課副課長 | ||
| 長谷川 敬子 | 上越市教育委員会学校教育課指導係 管理指導主事 | ||
| 斉藤 崇 | 妙高市教育委員会こども教育課 参事 管理・指導主事 | ||
| 内藤 守 | 上越市立大町小学校長 | 上越市立小学校長会長,教育実習連絡会委員 | |
| 古澤 正 | 妙高市立新井小学校長 | 妙高市立小学校長会長 | |
| 笠原 文臣 | 上越市立春日中学校長 | 上越市立中学校長会長,教育実習連絡会委員 | |
| 秋山 正道 | 妙高市立新井中学校長 | 妙高市立中学校長会長 | |
| 春日 良樹 | 上越市立里公小学校長 | 教育実習連絡会委員 | |
| 小出 孝一郎 | 上越市立大潟町中学校長 | 教育実習連絡会委員 |
合計 33 名(学内委員 22名,学外委員 11名)