上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻
生活・健康系教育実践コース(学校ヘルスケア)

よくあるご質問(FAQ)


Q1:現職派遣で進学された養護教諭や栄養教諭の先生と共に学べるのは魅力的ですが、毎年数名入学されているのでしょうか?
A1:これまでに、9人の養護教諭の方が都道府県の教育委員会から派遣されて入学されました。それだけでなく、修学休業制度を利用されて3名、教職経験者として2名を合わせると計14名となります。平均すると2年間大学院生活の中で4〜5名の先生と共に学べる計算になります。


Q2:看護専門学校を卒業し,大学の養護教諭特別別科で養護教諭一種免許を取得した者でも、大学院進学は可能ですか?
A2:可能です。本学の大学院出願資格(7)文部科学大臣の指定した者で、「大学を卒業していない者であって、教育職員免許法による幼稚園、小学校、中学校,高等学校の教諭若しくは養護教諭の専修免許状又は一種免許状を有する者で、平成28年3月31日までに22歳に達するもの等です。」と定めています。短期大学を卒業後、専攻科に進学或いは総合衛生学院等で養護教諭一種免許を取得した方についても、これに該当いたします。


Q3:養護教諭や栄養教諭についても、採用試験対策などの就職支援は受けられるのでしょうか?
A3:学校ヘルスケア科目群においては、研究指導教員が教員採用試験に向けての指導をいたします。さらに、本学の就職支援室では、教員採用試験対策に必要な小論文、面接試験から模擬授業まで、校長経験者などのスタッフから助言・指導を受けることができます。


Q4:養護教諭や栄養教諭の一種免許を持たない学生も入学しているのでしょうか?
A4:学校ヘルスケア科目群では、設立以来43人の学生さんが入学されてきました。その内訳として、養護教諭1種免許取得者が最も多く26人、栄養教諭1種免許取得者が5人です。残りの12人は、教員を目指す中で健康教育の重要性を強く意識した結果、学校ヘルスケア科目群に進学された方々です。


Q5:学校ヘルスケア科目群に所属し、教員免許状取得プログラムを利用すれば養護教諭一種免許や栄養教諭一種免許が取得できますか?
A5:上越教育大学には養護教諭養成課程、栄養教諭養成課程がありません。大学院で取得できる養護教諭専修免許や栄養教諭専修免許には、基礎資格としてそれぞれの一種免許が必要です。
また、栄養教諭専修免許には、管理栄養士資格が必要です。


↑ PAGE TOP