上越教育大学(アクセス) 上越教育大学TOPへ

  学 部: 教科内容構成コース 理科
大学院: 教科教育・教科複合実践研究コース 自然科学/理科

所属教員一覧

研究分野物理学

研究領域光物性

E-mail(◎=@)ogawa◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

主として物理学を担当。半導体や金属、磁性体などを対象として、固体の光学的な性質やその動的な特性について研究を行っている。また、光の回折限界を超える分解能を持つ顕微鏡の研究を行っている。これらの研究指導の他に、光に関する教材研究などを行う。
卒論 成果書 修論

研究分野化学

研究領域錯体化学

E-mail(◎=@)simomura◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

主として化学を担当。無機・分析化学領域において,金属イオンが形成する化合物を対象とした各種分光法やX線構造解析法による分析を行っている。また環境化学的側面から環境教育の充実を目指した実験教材の開発にも取り組んでいる。
卒論 成果書 修論

研究分野生物学

研究領域動物行動生態学・動物社会学・個体群生態学

E-mail(◎=@)masahiko◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

生態学に基礎をおく野外観察指導を担当。野外を調査地とし,動物を材料に,野外観察指導法,野外観察指導に適した教材・素材研究の他,動物行動生態学の研究指導も行う。
卒論 成果書 修論

研究分野生物学

研究領域植物分類学・植物形態学

E-mail(◎=@)iokawa◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

専門は生物学,自然環境教育(総合学習)。主に共通性・多様性,時間的・空間的な視点から自然事象を捉え,地域の自然環境の実態を明らかにする研究を行っている。自然観察,特に生物観察の体験を探究的な学習として実践するための教材研究,及び地域素材を生かした地区理科教育センター支援にも取り組む。元高等学校教員。
卒論 成果書 修論

研究分野生物学

研究領域植物生態学・植物生理学

E-mail(◎=@)tani◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

冷温帯落葉樹林に生育する植物の生態・生理について研究を行っている。特に、多雪環境が植物に及ぼす影響について興味をもっている。また、主に植物を材料とした小・中・高の理科教材開発にも取り組んでいる。
卒論 成果書 修論

研究分野地学

研究領域天文学

E-mail(◎=@)tosaki◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

さまざまな銀河に存在するガスや塵などの星間物質や,それらを材料とした星の形成機構について研究を行っている。電波・光などの望遠鏡を用いた銀河や星形成領域の観測,関連した教材の開発などのテーマで指導を行う。
卒論 成果書 修論

研究分野理科教育学

研究領域理科教育

E-mail(◎=@)furuya◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

理科教育学の中の,学習論,評価論,メタ認知などを主として研究する。特に,子どもたちが学習前に,どのような考え方を持っているか,学習後にそれらをどのように学んだのかを明らかにする。評価論としては形成的評価に注目する。また,メタ認知,学習方略,好奇心なども研究の対象である。探究(Inquiry)も,研究を行っている。そして,それらを授業実践に結びつけていく研究を行う。 
卒論 成果書 修論

研究分野理科教育学

研究領域理科教育

E-mail(◎=@)tyamada◎juen.ac.jp

担当科目・教育・研究指導領域等

児童生徒の科学的な問題解決能力を育成するための教材やカリキュラム開発、授業方法に関する研究指導を行う。 
卒論 成果書 修論