上越教育大学 教員養成GPプロジェクト

図画工作科・美術科を授業の中心に据えた学びの成り立ちや支援の在り方の研究

取組実績と課題

3.平成18年度共同研究授業に関する記録

共同研究授業における活動場面の記述と考察

「活動場面の記述」

事例:時間との戦い&作ったものの意味の変化

番号 画像 行為 発話 備考
901 N:作ったものに木をあてる。    
902 N:細い木を持つ。   細い木を切って、作ったものの木材と木材の間にはめる案を思いつく。
903 N:木を持ってギコギココーナーへ行く。   よいアイディアが浮かんだ様子で、ギコギココーナーへ歩き出す。
904
J:片付けについて 説明する。   授業終了の声を聞き、ギコギココーナーから戻ってくる。
とても不満そうな表情をし、授業者の話を聞く。
905 N:木を持って話を聞く。  
906 N:不満そうな表情をする。  
907 N:木を持って友達の周りを歩き回る。   周りの友達は片付けをはじめるが、Nはギコギココーナーにいきたい様子で、切ろうとしていた木を持って歩く。
908 N:SとKの話を聞いている。   切ろうとしていた木を持って、友達の周りを歩く。不満そうな表情でKとSが話している方をみる。見るだけで会話に参加しない。
909 N:Kが作ったものを触る。   2活動の内容と目標(3)
910 N:Kがつくったものの周りを歩く。   切ろうとしていた木を持ったまま、Kの作ったものを触ったり、またいだりする。少し楽しそうだった。
911 N:木を持って、材料を見る。    
912 N: 作ったものを持って廃材置き場へ行く。    
913

N:作ったものを廃材の中に投げる。   2活動の内容と目標(3)
914 K:Nが投げたものを拾いNに渡しながら話す。 K:なんで作ったもの捨てるんだよ。 2活動の内容と目標(4)
KはNが投げたものを急いで拾い、Nに渡す。少し怒った様子でNに話しかける。
Kは嬉しそうにわらい、Kから受け取る。
915 N:KからNが投げたものを受け取る。  
916 N:嬉しそうに笑う。  
917 N:木材の周りを歩く。    
918 N:削りカスを持つ。   嬉しそうに作ったものを持ったまま廃材の周りを歩き、削りカスを拾う。
919 N:削りカスを頭にのせる。   嬉しそうに削りカスを頭にのせSに見せる。
920 N:Sに見せる。    
921 N:嬉しそうに笑う。   照れ隠し?
922 N:つくったものをKと見せ合う。 N:ここが回るんだよ。 2活動の内容と目標(3)
923 N:Kに話す。   嬉しそうに自分が作ったものを友達に見せる。
924 NとKの周りに人が集まる。   2活動の内容と目標(3)
925 KとN:作ったものをみんなに説明する。   2活動内容と目標(4)
926 N:自分が作ったものと友達が作ったもので遊ぶ。   1この学習の意図と可能性(3)
927 N:作ったものが壊れる。   くぎで打った部分を動かし過ぎたため、釘が外れてしまう。
928 N:手でくぎが取れたところを直そうとする。   一生懸命直そうとする。とても真剣。
929 N:作ったものを左手に持ってワークシートを書く。   作ったものがとても気に入った様子で左手に持ったままアンケートを書く。
930 N:ワークシートを書き終えてからも、壊れた所を直そうとする。    
931 N:材料を持ってくる。長い板と曲線にカットされた板。