修士論文タイトル・平成10年
新井 馨・・・算数教育における一般化の構成過程に関する考察:小数乗法における概念形成に関し て
桐山眞一・・・
中学生における関数の理解に関する研究
:一次関数を事例として
黒田 匠・・・
数学の授業における教師の意思決定の実際に関する研究
:新たな教材を導入する授業 を構想する際の思考過程に焦点をあてて
佐野孝志・・・
Sofic shifts の表現とその位相共役について
坪谷秀雄・・・
平均曲率が一定な螺旋面について
奈良岡英男・・
複素射影空間内の円について
西村雅彦・・・
On the comparison between closure spaces and topological spaces
濱田和彦・・・
正則関数の境界挙動について
藤田尚徳・・・
数学的問題解決における生徒の情報の生成を促す指導に関する基礎的研究
罍 和弘・・・
超楕円曲線の合同ゼータ関数
吉田 亨・・・
算数授業における子どものリアリティの構成と発展
:Realistic Mathematics Education の理論を手がかりとして
修士論文タイトルのページ
へ
数学教室のホームページ
へ