修士論文タイトル・平成9年
板垣政樹・・・
中学校数学における生徒の文字を用いた説明についての研究
:文字式の二面性の理解を視点として
大澤弘典・・・
中学校における数学的モデリングの指導についての研究
:生徒によるグラフ電卓の利用を視点として
岡澤 宏・・・
数学的シツエーションにおける子どもの問題意識に関する一考察
:教具に焦点を当てて
長田修一郎・・
小学校算数科における速さの学習と指導に関する研究
;線分図・数直線を道具とした児童の比例的な考えを視点として
葛西光敏・・・
超局面の剛性について
亀山武士・・・
デデキントのゼータ関数と円分体の類数
北岡啓一郎・・Rough Sets in a Vector Space
後藤和也・・・
モジュラー多項式
下鳥晃一・・・
リーマン多様体上のソボレフ空間の研究
末木 寧・・・
部分多様体の全曲率について
高寺 威・・・Fundamental Theory of Fuzzy Numbers
高橋 亨・・・超越数について
中込雄治・・・テクノロジーの活用で変化する指導形態を前提とした教材開発及び指導法の研究
長島富央・・・
数学の授業における個の学びに関する研究
長谷川薫・・・算数の授業における問題の共有に関する研究
山本浩昭・・・算数の授業における個の学習からみた「練り合い活動」に関する考察
修士論文タイトルのページ
へ
数学教室のホームページ
へ