クラス制度は、各学年の専修・コース別に編成されたクラスにおいて、教員と学生及び学生相互間の人間的交流を深め、かつ、各クラスに置かれたクラス担当教員が、教育活動等に関し、学生に対して指導助言を行うことを目的としています。
クラス担当教員は、本学の指導方針及びクラス制度設置の目的に従い、修学その他学生生活全般について、当該クラスの学生の意向を把握し、適切な指導助言を行います。また、各クラスにおいて選出されたクラス代表は、大学からの連絡事項をクラスに伝達し、周知するとともに、クラス内の意向をとりまとめ、クラス担当教員に連絡し、必要に応じて指導助言を受けます。
修学及び学生生活上の事項やクラス運営上の必要事項などについて、協議・諸連絡等を行うための会議で、各クラスの学生をもって組織します。当該会議では、選挙等により、クラス代表1名を選出します。クラス代表は必要に応じ、クラス会議を招集し、その議長となります。
各クラス間の協議・連絡等を行うための会議で、各クラス代表をもって組織します。当該会議では、選挙等により、議長及び副議長各1名を選出します。議長は必要に応じ、クラス代表者会議を招集します。
課外活動、学内行事及び学生生活等について協議・連絡等を行うための会議で、各学年から選出されたクラス代表各4名と文化系、芸術系及び体育系の各課外活動団体の代表責任者から選出された各4名をもって組織します。当該会議では、選挙により、委員長1名及び副委員長2名を選出します。委員長は必要に応じ、学生代表者会議を招集し、その議長となります。
サイトマップを開く