プロフィール

  • 1957年 群馬県高崎市生
  • 専門: 整数論

いくつかの講義,講演についてはPDFファイルをダウンロードできます。 ファイル名の上にマウスカーソルをおいて右ボタンをクリックし、 対象をファイルに保存を選択してください。 PDFファイルを見るためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。

平成20年度 公開講座 (市民一般対象)

  • 円周率πを計算する
    人類は何千年も前から円周率を求めようしてきた。 円周率の計算について、アルキメデス、和算家、インド、ガウスの方法を紹介する。 彼らの計算の追体験を通して、人類の知的活動の歴史を鑑賞する。

平成20年度 担当授業科目(学部)

平成20年度 担当授業科目(大学院)


論文

  • Class numbers of pairs of symmetric matrices, Acta Arithmetica 105, 207-225 (2002)
  • On the relations among the class numbers of binary cubic forms, Invent. math. 134, 101-138 (1998)
  • Orders of a quaternion algebra over a number field, J. reine angew. Math. 479, 183-194 (1996)
  • Orders of a quartic field, Memoirs Amer. Math. Soc., No. 583 (1996)
  • Orders of quadratic extensions of number fields, Acta Arithmetica 67, 229-239 (1994)
  • Binary forms and unramified An-extensions of quadratic fields, J. reine angew. Math. 406, 167-178 (1990)
  • Binary forms and orders of algebraic number fields, Invent. math. 97, 219-235 (1989)
  • Elliptic curves with no rational points (K. Horie と共著), Proc. Amer. Math. Soc. 104, 20-24 (1988)
  • On the Galois group of a Number field with square free discriminant, Comment. Math. Univ. Sancti Pauli 37, 95-98 (1988)
  • Class numbers of quadratic extensions of algebraic number fields, Tohoku Math. J. 38, 245-257 (1986)
  • On the Stark-Shintani conjecture and cyclotomic Zp-extensions of class fields over real quadratic fields II, Tohoku Math. J. 36, 439-452 (1984)
  • On the Stark-Shintani conjecture and cyclotomic Zp-extensions of class fields over real quadratic fields, J. Math. Soc. Japan 36, 577-588 (1984)

講演

  • 予定なし

    過去の講演(1996年4月〜)

  • 2008年8月5日 数学アカデミー 長岡市民体育館会議室
  • 2008年7月26日 上越教育大学数学科修士会 ホテルハイマート (masters2008.pdf)
  • 2008年6月18日 埼玉大学理学部数学科 談話会
  • 2006年6月13日 ライデン大学 "Rings of Low Rank"研究集会
  • 2006年3月14日 早稲田大学 整数論研究集会
  • 2005年11月23日 東北大学 森田康夫先生還暦記念研究集会
  • 2005年10月7日 上越地区高等学校数学研究会
  • 2005年8月5日 長岡市教育センター 数学アカデミー
  • 2005年7月29日 上越教育大学附属中学校 ワクワク大学ウィーク
  • 2005年6月15日 金沢大学 整数論セミナー
  • 2005年5月28日 明治学院大学 数論セミナー
  • 2004年7月2日 高田高校理数科特別講演 (takadaH16.pdf)
  • 2002年9月27日 上越地区高等学校数学研究会 (pi2002.pdf)
  • 2001年12月8日 香川大学 (kagawa.pdf)
  • 2001年11月19日, 20日 城西大学 (josai.pdf)
  • 2001年7月3日 リール大学 Journées Arithmétiques 2001
  • 2000年12月5日, 6日 京都大学数理解析研究所 短期共同研究「概均質ベクトル空間の研究」
  • 2000年1月8日 上越地区数学研究会 (pi.pdf)
  • 1999年10月30日 軽井沢高校 (karuizawa.pdf)
  • 1999年10月16日 高田高校 (takada.pdf)
  • 1999年9月8日 津田塾大学整数論シンポジウム (tsuda.pdf)
  • 1999年3月17日 新潟県高等学校教育研究会数学部会上越地区研究会 (hisch99.pdf)
  • 1998年9月17日 新潟県立教育センター 新潟県公立高等学校初任者研修会 (elliptic.pdf)
  • 1998年8月22日 ベルリン Technical University 国際数学者会議(ICM98) (cubicicm.pdf)
  • 1997年11月7日 大阪大学理学部 整数論セミナー
  • 1997年10月3日 高田商業高校 上越地区高等学校数学研究会
  • 1997年4月19日 金沢大学理学部 整数論セミナー
  • 1997年2月19日 東京大学数理科学研究科 代数学コロキウム
  • 1997年2月1日 明治学院大学 数論セミナー
  • 1997年1月6日 上越教育大学学校教育学部附属小学校 上越地区数学研究会
  • 1996年11月10日 名古屋大学 多元数理研究科 解析整数論シンポジウム
  • 1996年9月27日 直江津高校 上越地区高等学校数学研究会

趣味

田舎の写真を撮ることです。 左下から写真を選んでクリックすると右下に拡大表示されます。 スライドショーもお試しください。
冬の高田公園
冬の高田公園