ホーム  >  インフォメーション  >  2025年度  >  「多子世帯の大学等授業料等無償化」の要件とアルバイト収入の関係について

インフォメーションInformation

「多子世帯の大学等授業料等無償化」の要件とアルバイト収入の関係について

2025年08月07日


 令和7年度から開始された「多子世帯の大学等授業料等無償化」は、これまでアルバイト等の年収が103万円以下の方が、多子世帯の子供としてカウントされていたところ、いわゆる「103万円の壁」を見直す令和7年度税制改正を踏まえ、大学生年代(19歳以上23歳未満)の方については、年収160万円以下であれば、多子世帯の子供としてカウントされることとなりました。

詳細は、こちら(文部科学省資料)PDFファイル[926KB]をご確認ください。

本改正は、令和8年10月分の判定から適用されます。
(当該月分の判定は令和7年1月~令和7年12月の収入状況等により行われます。)


[本件担当]
学生支援課学生支援チーム(奨学支援担当)
TEL:025-521-3286


このページは上越教育大学/学生支援課が管理しています。(最終更新:2025年08月07日)

このページの先頭へ戻る

サイトマップを開く