ホーム  >  イベント情報  >  2025年度  >  4月7日(月)に挙行した入学式の様子を掲載しました。

イベント情報Event

4月7日(月)に挙行した入学式の様子を掲載しました。

2025年04月18日

 4月7日(月)の9時30分から大学院、12時30分から学部の令和7年度入学式を講堂において挙行しました。

 当日は、入学許可、学長告辞、入学生代表宣誓などが行われ、大学院入学生186人、学部入学生172人を、新たな本学構成員として迎えることができました。

 学長告辞では、林学長から大学院入学生に向けて、「与えられた知識を学ぶだけではなく、これまで以上に、自分の頭で考え、批判的思考によって、理論や実践をとらえなおし、そこでの学びを実社会で活用できるまでに自己の能力を高めることが求められるでしょう」、また、学部入学生に向けては、「皆さんがなりたいと思う理想の教師像はどのようなものか。そう問いかければ、子どもたち一人一人の個性を伸ばす教師とか、集団づくりに長けた教師や子どもたちといっしょにグラウンドに出て遊ぶことのできる教師とか、あるいは、特定の教科の楽しさを伝える教師など、いろいろな教師像が出てくることでしょう。いずれか一つが正しい教師像だということではありません。皆さん一人一人の性格が違っているのと同じように、子どもたちも一人一人が違っています。同じタイプの教師ばかりでは、そうした教師と性格の合わない子どもは困ってしまいます。ぜひ、自分の性格や長所を振り返り、それを生かした教師となってください。」との歓迎の言葉があり、大学院、学部の入学生の代表から、入学するに当たっての誓いの言葉が述べられました。

  • 式場全景
    式場全景
  • 歓迎の言葉を述べる林学長
    歓迎の言葉を述べる林学長
  • 宣誓する大学院入学生代表
    宣誓する大学院入学生代表
  • 宣誓する学部入学生代表
    宣誓する学部入学生代表

このページは上越教育大学/総務課が管理しています。(最終更新:2025年04月18日)

このページの先頭へ戻る

サイトマップを開く