各コース・領域の紹介
上越教育大学は,学生が,初等教育全般にわたる総合的な理解を深め,初等教育教員として必要な資質能力を培うとともに,さらに特定の分野の専門性を深め,中等教育をも見据えて力量を高めることができるよう,次の各コース・領域を設けています。
学生は,2年次以降,本人の希望と1年次の成績に基づいて決定されたコース・領域に所属し,そのコース・領域に応じて,それぞれ所定の授業科目を履修することになります。
コース・領域名及びその概要は次のとおりです。
課程 | 専修 | コース | 領域 |
---|---|---|---|
初等教育教員養成課程 | 学校教育専修 | 学校教育実践 | 教科教育実践 |
学級経営実践 | |||
先端教科・領域学習 | 小学校英語 | ||
プログラミング教育 | |||
教科横断 | |||
学習支援 | |||
現代教育課題 | 学習臨床・授業研究 | ||
発達と教育連携 | |||
道徳・生徒指導 | |||
幼年教育 | 幼年教育 | ||
心理臨床 | 臨床心理 | ||
教科内容構成 | 国語 | ||
英語 | |||
社会 | |||
数学 | |||
理科 | |||
音楽 | |||
美術 | |||
保健体育 | |||
技術 | |||
家庭 |