ホーム  >  大学紹介  >  国際交流  >  学生の海外留学・研修

大学紹介About us

学生の海外留学・研修

本学では,「異文化理解マインド」を持った教員を養成していくために,協定校への長期留学及び外国の交流協定校等を訪問し,現地で短期間の研修を行う授業科目「海外教育(特別)(実践)研究」を用意しています。
その他の留学については,国際交流推進センターで相談に応じています。

協定校への長期留学

派遣留学先
派遣期間

出発月を8月~11月とし,6ヶ月以上12ヶ月以内の派遣になります。

募集時期・応募方法

講義棟301の掲示板及びポータルサイトにより周知しますので注意してください。
注:協定校への長期留学に応募する場合、『海外留学支援制度(協定派遣)』による奨学金への応募が可能です。応募は大学から一括して申請する形となります。応募を希望される方は7月に予定されている『留学説明会』に必ずご参加ください。

留学中の授業料及び取得単位の取り扱い

協定校への派遣留学の場合は,派遣先である協定校の授業料が原則として免除されます。

留学相談

各交流協定校には,連絡調整をする担当教員(協定校アドバイザー)がいます。
協定校アドバイザーには,派遣留学のことや語学学習,派遣先での生活・修学等の相談…等,をすることができます。

海外派遣留学生(平成23年度~令和4年度 協定校への派遣)
国名 大学等名 人数
中国 北京師範大学 1
中国 哈爾濱師範大学 1
台湾 国立新竹教育大学(現国立清華大学) 3
韓国 韓国教員大学校 1
チェコ カレル大学 4
このページの先頭へ戻る

海外教育(実践)研究

目的

外国での短期間の生活を通じて,その国の教育の実態及びその背景をなす文化に直接触れ,自国とは異なる教育の制度・内容等の理解の深化を図り,教育者として必要とされる広い視野や高い見識及び豊かな人間性の育成を図ることを目的としています。

実施時期

後期(渡航時期3月)

授業科目・実施場所
授業科目・実施場所
学部 異文化理解:2単位
「海外教育研究B」(令和5年度:アメリカ(アイオワ))

「海外教育研究D」(令和5年度:台湾)
大学院 全コース共通プロフェッショナル科目:2単位
「海外教育実践研究B」(令和5年度:アメリカ(アイオワ))

「海外教育実践研究D」(令和5年度:台湾)
報告書
このページの先頭へ戻る

その他の留学・研修プログラム

協定校における短期語学研修プログラムなど,学生の自主参加による留学・研修プログラムについては,国際交流推進センターに問い合わせください。

Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるにはAdobe Reader(無償)が必要です。
パソコンにインストールされていない方は左のボタンよりダウンロードしてください。


このページは上越教育大学/研究連携課が管理しています。(最終更新:2023年10月12日)

このページの先頭へ戻る

サイトマップを開く