ホーム  >  大学紹介  >  教員研修・公開講座・講演会・講習会・共催(後援)  >  教員研修

大学紹介About us

教員研修

上越教育大学では、教育委員会及び教育関係機関等と連携した教員研修を実施しております。
詳細につきましては、各研修のページをご覧ください。

    オンライン研修

    喫緊の教育課題、教師の多様な研修ニーズ等に対応するため、研修コンテンツの開発を行っています。
    現在は、学級経営、情報モラル教育、いじめ等生徒指導に関するコンテンツを掲載しており、今後さらに拡充していく予定です。

    J-SOTTプログラム(拡散型オンライン研修)

    本学が教員研修のハブとなり、全国の自治体が抱える教員研修の課題を三者(教育委員会・学校・大学)が協働して解決するプログラムです。
    時間・費用・会場を気にせずに、日々変化する教育課題に備えることのできる新しい形のオンライン型教員研修です。
    効果的な教員研修を日本全国どこからでも受講していただくことが可能です。
    現在は、ICT利活用、特別支援教育に関する研修を実施しており、今後さらに拡充していく予定です。

    いじめ・生徒指導

    現代の社会的な状況を背景にしたいじめ・生徒指導に関する理論的、実践的な研究を行うとともに、教育委員会及び学校が抱える課題を解決するための教員研修、シンポジウムなどを実施しています。
    家庭と地域と学校がチームとなり、かけがえのない存在である子どもたちの「いのち」を守るため、自分たちが考えて、自分たちが取り組むべき個別的な実践方法を生み出していきます。

    特別支援教育

    平成29年告示小・中学校学習指導要領では、各教科等の指導において、障害のある児童などに対する学習活動を行う場合に生じる困難さに対応した指導内容や指導方法の工夫を計画的、組織的に行うことが示されました。
    このことに、小・中学校の教育現場ではどのように対応していけばよいでしょうか。
    本学では、各教科等と自立活動との関連を図る教員間連携力育成のための研修を実施しています。

    道徳教育

    本学の寄附研究部門の上廣道徳教育アカデミーが、道徳教育や道徳科授業の充実・推進のための研修会(教育委員会や教育センターの他、学校等を含む)に、講師としてスタッフを原則無料で派遣しています。
    また、新潟県内各地で委託した「研修拠点校」で複数回の研修会を行っていますので、自由に参加して、研修していただくことも可能です。


このページは上越教育大学/研究連携課が管理しています。(最終更新:2024年02月14日)

このページの先頭へ戻る

サイトマップを開く