学部4年次
科目番号 | 授業科目名 | 履修 | 単位 | 時期 | 時限・曜日 | 教室 | コース |
科目番号 | 授業科目名 | 履修 | 単位 | 時期 | 時限・曜日 | 教室 | コース |
![]() | |||||||
4101 | 人権と教育行政 | 選択 | L2 | 前期 | 月・3/ | 生徒指導総合演習室 |
科目番号 | 授業科目名 | 履修 | 単位 | 時期 | 時限・曜日 | 教室 | コース |
科目番号 | 授業科目名 | 履修 | 単位 | 時期 | 時限・曜日 | 教室 | コース |
科目番号 | 授業科目名 | 履修 | 単位 | 時期 | 時限・曜日 | 教室 | コース |
![]() | |||||||
4201 | 教育実地研究VIII(中等教育実習) | 自由 | P4 | 前期 | 集中/ |
科目番号 | 授業科目名 | 履修 | 単位 | 時期 | 時限・曜日 | 教室 | コース |
![]() | |||||||
4306 | 学級経営の心理学 | 選択 | L2 | 前期 | 火・2/ | 人106 | |
![]() | |||||||
4701 | 教育方法学セミナー II | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4702 | 教育課程論セミナー II | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
![]() | |||||||
4801 | 実践セミナー II 「教育方法」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 講201・プレゼンテーション室・人607 | |
![]() | |||||||
4307 | 教育臨床演習II | 必修 | S2 | 前期 | 月・3/ | 講103 | |
4308 | 学習臨床カウンセリング基礎II | 必修 | S2 | 後期 | /金・3 | 講103 | |
4309 | 学習と相互行為 | 選択・必修 | L2 | 後期 | /木・2 | 人213 | |
4310 | 学習と言語 | 選択・必修 | L2 | 前期 | 火・4/ | 人203 | |
4311 | 学習と表現 | 選択・必修 | L2 | 後期 | /月・2 | 講103 | |
4312 | 数学学習過程論 | 選択 | L2 | / | |||
4313 | 数学教材開発論 | 選択 | L2 | 前期 | 火・4/ | 講103 | |
4314 | 物理学習教材演習 | 選択 | S2 | / | |||
4315 | 化学学習教材演習 | 選択 | S2 | / | |||
4316 | 美術表現教材開発論 | 選択 | L2 | 後期 | /月・5 | 美207 | |
![]() | |||||||
4701 | 教育方法学セミナー II | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4703 | 臨床的学習成立セミナー II | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4704 | 臨床的学習過程・開発セミナー II | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
![]() | |||||||
4802 | 実践セミナー II 「学習過程臨床」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 講201・プレゼンテーション室・人607 | |
![]() | |||||||
4302 | マルチメディア表現演習 | 選択 | S2 | 通年 | 集中/集中 | ||
4317 | 教育ネットワーク演習 | 必修 | S2 | 前期 | 集中/ | 教育情報訓練室2 | |
4318 | 情報システム工学演習 | 選択 | S2 | 前期 | 火・2/ | 教育情報訓練室1 | |
![]() | |||||||
4701 | 教育方法学セミナー II | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4705 | 情報教育セミナー II | 必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
![]() | |||||||
4803 | 実践セミナー II 「情報教育」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 講201・プレゼンテーション室・人607 | |
![]() | |||||||
4701 | 教育方法学セミナー II | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4706 | 総合学習セミナー II | 必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
![]() | |||||||
4804 | 実践セミナー II 「総合的学習」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 講201・プレゼンテーション室・人607 | |
![]() | |||||||
4319 | 学校教育相談基礎演習 | 選択 | S2 | / | |||
4320 | 進路指導基礎演習 | 選択 | S2 | 前期 | 木・2/ | 講103 | |
4321 | 学級経営の心理学 | 選択 | L2 | 前期 | 火・2/ | 人106 | |
4322 | 現代社会と学校 | 選択 | L2 | 前期 | 金・2/ | 生徒指導演習室 | |
4323 | 人権と教育行政 | 選択 | L2 | 前期 | 月・3/ | 生徒指導総合演習室 | |
![]() | |||||||
4707 | 生徒指導基礎セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 生徒指導総合調査室 | |
4708 | 生徒指導法セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 生徒指導総合教育相談室 | |
4709 | 生徒指導の制度・経営セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 生徒指導総合演習室 | |
![]() | |||||||
4805 | 実践セミナー I I「生徒指導」 | 必修 | S2 | 前期 | 木・5/ | 講201 | |
![]() | |||||||
4324 | 学級経営の心理学 | 選択 | L2 | 前期 | 火・2/ | 人106 | |
4325 | 個性の心理学 | 選択 | L2 | 前期 | 火・1/ | 人104 | 発達臨床 |
![]() | |||||||
4710 | 教育心理学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 火・5/火・5 | 各教員研究室 | |
4711 | 臨床心理学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・火・5/後・火・5 | 各教員研究室 | |
![]() | |||||||
4806 | 実践セミナー II 「心理臨床」 | 必修 | S2 | 後期 | /月・5 | 講302 | |
![]() | |||||||
4326 | 保育実習W | 選択 | P2 | 通年 | 集中/集中 | ||
4361 | 幼稚園専修教育実習 | 必修 | P2 | 後期 | /集中 | ||
4362 | 保育実習V | 選択 | P2 | 前期 | 集中/ | ||
![]() | |||||||
4712 | 子どもの発達理解セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/木・2 | 人602他 | |
4713 | 子どもの生活環境セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 丸山研究室 | |
4714 | 子どもの表現セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人604 | |
4715 | 幼小関連・教育セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 幼小関連資料室 | |
![]() | |||||||
4807 | 実践セミナー II 「幼児」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 人601 | |
![]() | |||||||
4327 | 国文学演習A | 選択 | S2 | 前期 | 集中/ | ||
4328 | 国文学演習B | 選択 | S2 | 前期 | 木・5/ | 人206 | |
4329 | 中等国語科指導法(授業論) | 選択 | L2 | 前期 | 火・3/ | 人206 | |
![]() | |||||||
4716 | 国語学応用セミナー | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人201 | |
4717 | 国文学応用セミナー | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人207 | |
4718 | 国語科教育応用セミナー | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人402 | |
4719 | 国語科(書写)教育応用セミナー | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人215 | |
![]() | |||||||
4808 | 実践セミナー II 「国語」 | 必修 | S2 | 後期 | /金・4 | 人204 | |
![]() | |||||||
4720 | 英語学応用セミナー | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4721 | 英米文学応用セミナー | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4722 | 比較文化応用セミナー | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4723 | 英語科教育応用セミナー | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
![]() | |||||||
4809 | 実践セミナー II 「英語」 | 必修 | S2 | 後期 | /木・5 | 人208 | |
![]() | |||||||
4724 | 日本史システム専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 史学資料室 | |
4725 | 外国史システム専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 下里研究室 | |
4726 | 地理学専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 人405 | |
4727 | 倫理学領域専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 藤澤研究室 | |
4728 | 宗教学領域専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 松田研究室 | |
4729 | 法律学領域専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 小田桐研究室 | |
4730 | 経済学領域専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 鈴木研究室 | |
4731 | 社会学領域専門セミナー II | 選択 | S4 | / | |||
4732 | 社会科教育専門セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・5/後・月・5 | 各教員研究室 | |
![]() | |||||||
4810 | 実践セミナー II 「社会」 | 必修 | S2 | 前期 | 木・3/ | 講201 | |
![]() | |||||||
4330 | 代数学B | 選択 | L2 | 後期 | /火・1 | 講104 | |
4331 | 幾何学B | 選択 | L2 | 前期 | 月・4/ | 森研究室 | |
4332 | 幾何学C | 選択 | L2 | 後期 | /金・2 | 講104 | |
4333 | 解析学A | 選択 | L2 | 前期 | 金・2/ | 人202 | |
4334 | 解析学B | 選択 | L2 | 後期 | /金・3 | 講104 | |
4335 | 数理統計学 | 選択・必修 | L2 | 前期 | 木・4/ | 人208 | |
4336 | 数学教材開発論 | 選択 | L2 | 前期 | 火・4/ | 講103 | |
![]() | |||||||
4733 | 代数学セミナーII | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人104 | |
4734 | 幾何学セミナーII | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人105 | |
4735 | 解析学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 人106 | |
4736 | 数学教育学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 自718 | |
![]() | |||||||
4811 | 実践セミナー II 「数学」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 講202 | |
![]() | |||||||
4337 | 現代物理学 | 選択 | L2 | 前期 | 火・2/ | 人213 | |
4338 | 物性物理学 | 選択 | L2 | 前期 | 火・2/ | 自402 | |
4339 | 応用電磁気学 | 選択 | L2 | 前期 | 火・2/ | 人203 | |
4340 | 分析化学演習 | 選択 | S2 | 前期 | 木・4/ | 実201 | |
4341 | 有機化学演習 | 選択 | S2 | 前期 | 月・1/ | 自512 | |
4342 | 物理化学演習 | 選択 | S2 | 前期 | 月・1/ | 自515 | |
4343 | 物理学習教材演習 | 選択 | S2 | 前期 | 月・5/ | 人101 | |
4344 | 化学学習教材演習 | 選択 | S2 | 前期 | 月・5/ | 自402 | |
![]() | |||||||
4737 | 物理学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 実102・人213・人214 | |
4738 | 化学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 自511・自512・自515 | |
4739 | 生物学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 自402 | |
4740 | 地学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 自602 | |
4741 | 理科教育学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 実204 | |
![]() | |||||||
4812 | 実践セミナー II 「理科」 | 必修 | S2 | 前期 | 金・4/ | 人205 | |
![]() | |||||||
4345 | 合唱 | 必修 | S3 | 後期 | /月・5 | 音101 | |
4346 | 音楽劇創作 | 選択 | S4 | 前期 | 水・1/ | 音501 | |
4347 | 中等音楽科指導法(実践応用論) | 必修 | S2 | 前期 | 月・4/ | 音101 | |
![]() | |||||||
4742 | 歌唱表現法セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 音301 | |
4743 | 器楽セミナー U | 選択・必修 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4744 | 音楽学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 音102 | |
4745 | 作曲セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 音501 | |
4746 | 音楽教育セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 音101 | |
![]() | |||||||
4813 | 実践セミナー II 「音楽」 | 必修 | S2 | 前期 | 月・5/ | 音101 | |
![]() | |||||||
4747 | 絵画表現セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 美109・美301 | |
4748 | 彫塑表現セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 美103 | |
4749 | デザイン表現セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 美204 | |
4750 | 工芸表現セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 美104・美103 | |
4751 | 美術理論・美術史セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 美410 | |
4752 | 美術教育セミナー II | 選択 | L4 | 通年 | 金・5/金・5 | 美206 | |
![]() | |||||||
4814 | 実践セミナー II 「美術」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 美410 | |
![]() | |||||||
4348 | 球技 | 選択 | P2 | 後期 | /火・3・4 | 体育館、サッカー場 | |
4349 | 武道 | 選択 | P1 | 前期 | 月・3/ | 柔・剣道場 | |
4350 | 生理学実験 | 選択 | P2 | 後期 | /水・2 | 運動生理学実験室、体103 | |
4351 | 学校健康教育C(小児保健・精神保健を含む。) | 必修 | L2 | 後期 | /木・1 | 人208 | |
![]() | |||||||
4753 | 運動学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 各教員研究室 | |
4754 | 体育学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 加藤研究室 | |
4755 | 体育心理学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 伊藤研究室 | |
4756 | バイオメカニクスセミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 市川研究室 | |
4757 | 運動生理学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 直原研究室 | |
4758 | 健康管理学セミナー II | 選択 | S4 | / | |||
4759 | 学校保健セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 下村研究室 | |
4760 | 保健体育科教育セミナー II | 選択 | S4 | / | |||
![]() | |||||||
4815 | 実践セミナー II 「保健体育」 | 必修 | S2 | 後期 | /金・4 | 人107 | |
![]() | |||||||
4352 | 生理学実験 | 必修 | P2 | 後期 | /水・2 | 運動生理学実験室、体103 | |
4360 | 学校健康教育C(小児保健・精神保健を含む。) | 選択 | L2 | 後期 | /木・1 | 人208 | |
![]() | |||||||
4761 | 運動生理学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 直原研究室 | |
4762 | 食と健康セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・3/金・3 | 実205 | |
4763 | 解剖学セミナー II | 選択 | L2 | / | |||
4764 | ヘルスプロモーションセミナー II | 選択 | S4 | / | |||
4765 | 学校保健セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 下村研究室 | |
![]() | |||||||
4816 | 実践セミナー II 「保健」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 体402 | |
![]() | |||||||
4353 | 金属加工学 | 選択 | L2 | / | |||
4354 | 情報システム工学演習 | 選択 | S2 | 前期 | 火・2/ | 教育情報訓練室1 | |
4355 | 中等技術科指導法(学習論) | 選択 | L2 | 前期 | 木・2/ | 人206 | |
![]() | |||||||
4766 | 金属加工・技術史セミナー II | 選択 | S4 | / | |||
4767 | メカトロニクスセミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 自110 | |
4768 | 基礎電気理論セミナー II | 選択 | S4 | / | |||
4769 | 情報工学セミナー II | 選択 | S4 | / | |||
4770 | 情報科学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 自101 | |
4771 | 技術科教育セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | ||
4772 | 技術科教育・木材加工セミナー II | 選択 | S4 | / | |||
![]() | |||||||
4817 | 実践セミナー II 「技術」 | 必修 | S2 | 通年 | 金・4/金・4 | 人101・講003 | |
![]() | |||||||
4356 | 家庭電気・機械・情報 | 必修 | L2 | 後期 | /火・5 | 講003 | |
![]() | |||||||
4773 | 家庭経営学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 水・2/水・2 | 人202 | |
4774 | 被服学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 前・月・3/後・月・3 | 実103・自219 | |
4775 | 食科学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・5/金・5 | 実205・自217 | |
4776 | 保育学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 金・4/金・4 | 実103 | |
4777 | 家庭科教育学セミナー II | 選択 | S4 | 通年 | 水・1/水・1 | 自309・自310 | |
![]() | |||||||
4818 | 実践セミナーII「家庭」 | 必修 | S2 | 前期 | 火・5/ | 人101・人205・人213 |
科目番号 | 授業科目名 | 履修 | 単位 | 時期 | 時限・曜日 | 教室 | コース |